Category インテリア

インテリアに色を 0

1月12

今日はインテリアにおける色の効用をちょこっとご紹介♪
インテリアにベストマッチするグリーン(植物)は安らぎや安心を与える色なので、くつろぎのリビングにはぜひ置きたい色ですね。
ただ、緑は肌を暗く見せてしまうので家具やカーテンにはやや不向きのようです。
反対にピンクは人の肌を美しく見せる色なので洗面所や寝室に小物を配してもいいですね。
青は集中力を高めるので、勉強部屋や仕事部屋にピッタリです。
オレンジや黄色は元気や明るさを与えてくれて、身体が活動的になる色なので、子供部屋にいかがでしょう。
インテリアの場合は壁や家具の色を大きく変えるのではなく、その色の小物を置き、常に目にするようにする事でいいと私は思うのです。
その方がいろいろ楽ですしね♪
もう一つ!!
寒色系を見ていると時間が遅く感じられ、暖色系を見ていると時間が早く感じるそうです。
普段の生活に取り入れてみる価値ありそうですね♪

枠をつけるだけで 0

10月5

子供が描いた絵やハガキに写真・・・壁に貼る素敵な方法をちょっとご紹介♪
貼りたい作品に枠をつけてあげると、より素敵に見えるんです。
クリップは画鋲やマグネットを木の洗濯ばさみにつけもいいですね。
クリップは使わずキレイなマスキングテープで貼ってもかわいいでしょうね。
枠は割り箸や100円ショップで売っている棒を切って使ってもいいですね。
中の作品をドライフラワーや小さな雑貨にしても素敵です。

本棚の話 0

7月8

素敵な本棚のご紹介ではありません。
本棚を素敵に見せる、ちょっとしたコツをご紹介します♪
本は大きさも厚さも色もバラバラですよね。
本の高さにバラつきがある場合は、中央を低い本にして高い本を両端に持ってくると棚に動きが出ます。
更に背表紙の色を揃えながらグラデーションに変化していくのも素敵ですね。
もちろん同色系ごとにそろえるだけでまとまりがでるのでお勧めです。
大きさにバラつきがある場合は前面をそろえるとすっきり見えます。
それでもゴチャゴチャ・・・という場合は大きめの本や絵を前に立てかける。
鏡もお勧めです♪
奥行きがあるなら雑貨やグリーンを置いても素敵です。

天井まである大きな本棚がリビングの壁を埋めているお家の写真を見たりすると惚れ惚れしてしまいます。

私の片付け方 0

4月20

私のお家の片付け方は、まるでチューブから歯磨き粉をしぼり出すのに似ています。
一番端っこの部屋から要らないものを出して片付けていき、次の部屋でも同じことを繰り返す・・・そうすると最後にリビングに収まらない物が大集合するわけです。
リビングまで物を集めた頃には疲れ果て、いつもリビングが片付かないんです。
そしてこの状態で人を呼ぶと、リビングに集まった物を、また違う部屋に持って行き・・・恐ろしい片付かない連鎖が始まるので、明日だけは絶対にリビングの片付けをすると、ここに誓います!!

新商品追加しました!!
インテリア>ギンガムクッションカバー 【ベージュ】
キッチンウェアー>野田琺瑯 TUTU(筒) 【Mサイズ】

雑貨のお部屋の大改造♪ 0

4月19

自宅の雑貨のお部屋を大改造しました♪
広さは変わりませんが、新たに机と棚を入れました。
商品が増えて、全ての商品を展示できなくなっていたのもようやく解決です。

ただ・・・雑貨のお部屋に移した机と棚がもともとあった場所がひどい状態になってます!!
明日以降もまだまだ片付けは終わりません。

新商品入荷しました!
インテリア>バーゼル プレンポットL 【クリーム】
バーゼル プレンポットL 【オリーブ】
バーゼル プレンポットL 【ブラウン】
ギンガムクッションカバー 【ブラウン】
ギンガムクッションカバー 【カーキ】

籐かごのお手入れ方法 0

4月5

むかし読んだインテリア本の中に『籐製のカゴ類はダニ退治のために、3ヶ月に一度熱湯消毒します。』とあり、衝撃を受けたことがあります。
私のように掃除機でホコリを吸う程度では、お手入れではなかったんですね~。

また、籐カゴの形を変える方法もあります。
例えば、丸い籐カゴを楕円形にしたい場合など、変えたい形に籐カゴを紐などで縛って固定し、上から熱湯をかけます。
乾いてから紐をほどけは、形が変わってるというわけです。
入れるものに合わせて、実はカゴの形を変えることができたんです。

どのお家にも一つはありそうな籐カゴ。すぐに試せそうですね♪


お金をかけないインテリア~その2~ 0

3月20

『カフェカーテン』と同じつくり方で『オープンシェルフ』もプチ改造してます♪
気に入った布を用意し、独身時代から使っているオープンシェルフの上部内側に丸太棒で取り付けます。
それだけだと布がふわふわとカーテンのように見えるので布の下部にも丸太棒を取り付けました。
下の方は固定してしまうと中の物が取り出せないので、オモリとして入れるだけにします。
下にオモリがあると布全体がシャープな印象になりますね。

オープンシェルフ改造

オープンシェルフ改造


写真はわかりやすいように、下部に入れた丸太棒を右側に少しのぞかせて撮影しました。

お金をかけないインテリア 0

3月19

私のインテリアのこだわりの一つに『お金をできるだけかけない』というのがあります。
お金をかけるところと、かけないところをはっきりと分けることなんです。
自分の中でこうしたいというインテリアの構想が浮かんだら、まずは知恵を絞って家にあるもので代用してみる。
それでもだめならちょっと材料を買い足してみる・・・
それを実践してみたのが、このカーテンです。

もともとは長かったカーテンを、窓辺のすっきり感を目指し、カフェカーテン風にしようと思い立ちました。
カーテンは同じものを切って縫っただけです。
カーテンレールは使いたくなかったので、ホームセンターで一本400円ほどの丸太棒を買いました。
窓枠の長さより1~2㎜短くカットして両端にフェルトを貼り、斜めにずらした状態ではめ込んでいきます。

だいたい横まっすぐになったところで、丸太棒もきつさを感じて動かなくなる・・・という感じです♪
普通のカーテンからカフェカーテンに変化した、400円のプチ改造でした。

新商品入荷しました!
インテリア>カードケースSサイズ
収納>コレクションケース

まずはどこから変えていこう・・・ 0

3月17

お家を素敵に変えていきたい!!という場合は小さなところから変えていくとスムーズにいきます。
小さなところ・・・といえば、おトイレ♪
空間が限られていますが、飾り棚を付けたり、色を変えたりと手の加え方は結構豊富にあります。
おトイレの中ならちょっと大胆なインテリアにして、失敗しても『おトイレだから♪』と割り切れるところもいいですよね。
また、失敗しても一番重要なリビングのインテリアに関しての教訓にもなってと、第一歩を踏み出すにはとてもいいところなんです。

壁に穴を開ける勇気 0

3月16

唐突ですが、壁に釘をさす勇気がありますか?
借りていたり、新築だったりするとなかなか勇気が持てませんが、壁にフックが一つあると、シェルフがあると、飾りを掛けると・・・
壁に釘を使ったとたんにお家が素敵に変わるから、インテリアって面白いと私は思うんです。

私が以前住んでいたお家は、たくさん壁をいじっていました。カウンターの下や洗濯機の上部にシェルフを付けたり、廊下にフックを付けたり、リビングに絵を飾ったり。シェルフはそのまま次の住人の方に残してきましたが、今はどのように使われているのでしょうね。


O-FIVE Blog is powered by FREEmium Theme.
developed by Dariusz Siedlecki and brought to you by FreebiesDock.com